GMTfoto @KitaQ . Powered by Blogger.
ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
2015年10月29日木曜日
2015年10月7日水曜日
2015年10月3日土曜日
2015年5月4日月曜日
2015年1月22日木曜日
2014年12月16日火曜日
戸明神社の紅葉盛り 2013

0

2013年12月2日、若松区蜑住にある戸明神社にて。 子供をスクールバスに乗せたあと、時々朝のお参りに訪れていた場所。 この日はあまりに紅葉が綺麗で、掃除をしていた方にわざわざ声を掛けて「ものすごく綺麗ですね!!」とコメントせずにはいられなかった。 今年...

続きを読む »
2014年12月11日木曜日
皇后崎公園の紅葉

0

投稿するのが遅くなってしまいましたが、11月に皇后崎公園で撮影した紅葉です。GMTメンバーの 逆瀬川京子さん が綺麗な紅葉の写真をUPされてるのを見て、どうしても行きたくなって、行って来ました。 一面真っ赤な!というような情景ではないのですが、広い公園内のアチラ...

続きを読む »
2014年11月28日金曜日
旧尾倉小学校校庭から眺めた八幡市民会館の秋

0

旧尾倉小学校校庭へ早朝、忍び込んで、八幡市民会館を撮った この景色が数年後に失くなるかもしれないと思うと悲しい ボーリング調査もすでに始まっている 八幡市民病院が移転してくるらしい © Junichi Nochi(野知潤一)

続きを読む »
2014年11月3日月曜日
Autumn Flavour 〜秋に色付く戸明神社〜

0

若松から黒崎に引越して4ヶ月ほどが過ぎた頃、かつての氏神様にご挨拶に訪れた。参道脇の桜の木々が美しく紅葉している。あと1月もすれば、燃えるような紅葉を楽しむ こともできる。 冷たい朝に、凛と咲くツワブキも。 © Chie Mitsunag...

続きを読む »
Autumn Flavour 〜桃園公園の夕暮れ〜

0

あまり運動神経のよろしくない息子は、他の子供たちに気後れしてしまって、日中子供たちの多い時間帯だと伸び伸び遊ぶことができないみたい。なので、この公園に来るのはいつも日が傾きはじめる時刻。 ちょうど、向こうの歩道橋に西日が差してキラキラと、とても綺麗。色付きはじめた木々の...

続きを読む »
2014年10月31日金曜日
金山川のコスモス

0

秋には毎年、遠賀川の河川敷にコスモスを見に(撮りに?)行っています。今年も行ってきたのですが、年々コスモスが寂しくなっている感がどうしてもぬぐえず、消化不良。すごく心残りを感じていたところ、金山川のコスモスに出会い、私の心にも秋晴れが戻りました。 私の中では、コ...

続きを読む »
秋の朝の金山川

0

毎朝わが息子をスクールバスの停留所まで送る日々、そんなある日、ボケっと街路樹を眺めながら運転していたら、自宅とは逆方向の折尾方面へ出てしまい、そのまま金山川に呼ばれてここまで来た。普段は一本はずれた大通りを素通りするだけで、なかなか車を止めることのない場所。ずっと昔...

続きを読む »
2014年10月9日木曜日
空画になる皿倉山~2014年秋~

0

今年は様々な空風景を魅せてくれる「皿倉山」 2014年8月11日のスーパームーンや 10月8日の「皆既月食」 北九州の皿倉山は空と月と太陽とのバランスが 画になるモデル山。 そんな景色を特等席から撮影し、日本代表の空を感じてほしい。 ©Miyako sak...

続きを読む »
2014年10月7日火曜日
 
Toggle Footer