GMTfoto @KitaQ . Powered by Blogger.
ラベル 神社・仏閣 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 神社・仏閣 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
2015年10月6日火曜日
夜の篠崎八幡宮

0

仕事にべったりで、しばらくココに投稿してませんでした。 ちょいと所要のついでに夜の篠崎神社に入ったところ、 人はいないが、明かりは点いていました。(かなり怖かったけど、、) 見上げれば、星。 早速シャッターを30秒程きってみましたら、映ってました、星。 深夜光害が少なければもっ...

続きを読む »
2014年12月16日火曜日
戸明神社の紅葉盛り 2013

0

2013年12月2日、若松区蜑住にある戸明神社にて。 子供をスクールバスに乗せたあと、時々朝のお参りに訪れていた場所。 この日はあまりに紅葉が綺麗で、掃除をしていた方にわざわざ声を掛けて「ものすごく綺麗ですね!!」とコメントせずにはいられなかった。 今年...

続きを読む »
2014年12月14日日曜日
2014年11月3日月曜日
Autumn Flavour 〜秋に色付く戸明神社〜

0

若松から黒崎に引越して4ヶ月ほどが過ぎた頃、かつての氏神様にご挨拶に訪れた。参道脇の桜の木々が美しく紅葉している。あと1月もすれば、燃えるような紅葉を楽しむ こともできる。 冷たい朝に、凛と咲くツワブキも。 © Chie Mitsunag...

続きを読む »
2014年10月11日土曜日
2014年10月3日金曜日
2014年9月16日火曜日
2014年5月28日水曜日
神功皇后 縁りの勝山勝田神社 @大蔵谷

0

大蔵橋を渡ると羽衣町。 この界隈を歩くのは初めてなので、とても新鮮。 気になるこんもりとした森があったのでそちらへ向かうと、大蔵小学校の裏に勝山勝田神社があった。 さほど広くない境内だが、鎮守の杜の木々は太くて、森も深い。 およそ1700年昔、 神...

続きを読む »
2014年5月7日水曜日
西大野八幡神社  ~小倉南区~

0

小倉南区山本にある西大野八幡神社。 ここに、大正14年に日本より欧州へ向けて飛行した「東風号」のプロペラがあると聞き撮影してきました。 東風号と共に飛んだ初風号。シベリア経由での欧州への飛行だったそうですが、その困難な挑戦は大変であったと容易に想像出来ます。 初風...

続きを読む »
長浜町の貴船神社

0

小倉駅の東側を自転車であてもなく散策していたら行ったことのない神社が見えたので立ち寄りました。長浜町の貴船神社です( 地図 )。 お賽銭を投げて二礼二拍手一礼を済ませ、神社をまじまじと眺めていたら掃除をされていた方がご好意で中を見せてくださいまし...

続きを読む »
2014年5月2日金曜日
白鬚稲荷大明神

0

前の記事のようにガラス屋のオジサンに教えてもらった ので、岡林カメラの人と一緒に探検することにした。 なにしろ廃屋ビルのようで一人では心細かったからだ。 二階の喫茶 京町も営業していなくて、その先に進むのは勇気がいる。 三階へ上がるとなんと住居になっているよ...

続きを読む »
 
Toggle Footer