GMTfoto @KitaQ . Powered by Blogger.
ラベル 和布刈 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 和布刈 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
2017年10月6日金曜日
2016年2月21日日曜日
2015年5月16日土曜日
2015年5月13日水曜日
戦後70周年記念「パターン祭」

0

門司和布刈にある世界平和パゴダにて5月10日〜14日まで パターン祭 が斎行されています。 この日のためにミャンマーから来日されて僧侶達が交代で5日間96時間をかけて、パターン教典の全てを読み上げます。 今朝は皆さんが記念写真を撮ってい...

続きを読む »
2015年2月19日木曜日
2015年2月11日水曜日
2015年1月3日土曜日
正月にふくを釣り上げる〜和布刈神社〜

0

正月三日、和布刈神社へ詣でた。昨年のご縁に感謝しつつ、今年もまた18日にやってくる和布刈神事の撮影願いである。一日、二日と寒く吹雪いた天気で参拝客は少なかったそうだ。一転おだやかに晴れた今日は大勢の参拝者で境内が埋め尽くされていた。 私の目を引いたのは「一年幸ふく」「一年...

続きを読む »
2014年1月25日土曜日
2013年10月25日金曜日
和布刈神事(めかりしんじ)

0

毎年旧正月の未明に執り行われる和布刈神事です。1800年の伝統があり、一度も途絶えたことがないそうです。和布刈神社の禰宜様のご厚意で今年から神事を間近に拝し撮影することを許されました。  神事前の本殿には二本の大松明が奉納されています。  ご神体の巨岩...

続きを読む »
2013年10月10日木曜日
門司和布刈「世界平和パゴダ」

0

門司和布刈にある「世界平和パゴダ」です。 大東亜戦争にて旧ビルマのインパール作戦で北九州出身者が多数戦死なさいました。戦後、その霊を弔うために1958年、和布刈の山頂に我が国唯一のパゴダが建立され、ビルマから大僧正様が常駐なさいました。しかしウ・ケミンダ大僧正が2011...

続きを読む »
 
Toggle Footer