7/31から8/1にかけてのお月様はブルームーン。しかも未明に油井宇宙飛行士が搭乗中の国際宇宙ステーションが北九州の上空を通過するというので、眠い目をこすりながら、蚊に刺された後を掻きながら撮影へ出かけた。 厚い雲に覆われて、満月も見えない西空だったが、午前4時半過ぎに松...

7/31から8/1にかけてのお月様はブルームーン。しかも未明に油井宇宙飛行士が搭乗中の国際宇宙ステーションが北九州の上空を通過するというので、眠い目をこすりながら、蚊に刺された後を掻きながら撮影へ出かけた。 厚い雲に覆われて、満月も見えない西空だったが、午前4時半過ぎに松...
若田光一氏搭乗中の国際宇宙ステーションが12/2未明に黄海から沖縄へと飛ぶというので、朝早くに起き出して小文字山展望台へ行って撮影しました。 露光時間は40秒間です。 予想通りに地平と並行に飛翔体が進んだので、小倉から八幡にかけての夜景とともに印象的な横一文字を夜空...
11月7日に地球を飛び立った若田光一氏が搭乗する国際宇宙ステーションの光跡を小倉港から捉えました。 来年五月までの長期にわたって宇宙に滞在し、日本人初の「船長」として活動する若田氏の活躍に期待しています。 © Tadashi Nishimura(西村 忠) ...
2009年4月2日 若田光一氏搭乗中。上弦の月を貫くISS 北九州市の夜景は綺麗です。その夜景を眼下に飛翔する国際宇宙ステーションの光跡を捉えるのが、私の楽しみの一つです。 古川聡氏搭乗中。 スペースワールド上空 ...