GMTfoto @KitaQ . Powered by Blogger.
ラベル ミニマリズム の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ミニマリズム の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
2015年10月15日木曜日
2015年6月4日木曜日
2014年4月28日月曜日
中央町の壁

0

すっかり寂れた中央町。 それでも視点を変えれば、そこにしかない美しさというのを発見できる……こともある。 ここには小料理屋があって、すっぽん鍋も出すようなので、母に今度行こうか? など話していたのだが、行く前にお店は閉店し、隣は空地になった。 するとそこにこのような...

続きを読む »
2014年2月4日火曜日
2014年1月13日月曜日
黒崎のアーケード街

0

北九州でアーケードといえば、魚町銀天街だろう。 なにしろ日本初の公道上にかかるアーケード(昭和26年)である。 実は、それ以外にも北九州にはアーケード街は多い(東京、大阪や神戸にはかなわないが)。 魚町銀天街 京町銀天街 サンロード魚町商店街 旦過市場 カ...

続きを読む »
2013年12月2日月曜日
祇園町 銀天街 -3

0

祇園町 銀天街のことを、ぼくは祇園市場と呼んでいたのだが、実はこのアーケード街の中に沢山の市場があった。これはなにを意味するのだろうか? これは最初に市場があった道筋の上にアーケードが被されたのではないだろうか。 アーケードが出来て、路地の市場ができたのではなく、その...

続きを読む »
2013年11月25日月曜日
ミニマリズム @旦過市場

0

旦過市場を歩けば、撮りたくなるようなものがありすぎて困る。 でも、そういうのを撮ったのでは、GMT foto @KitaQ へUPするには平凡だろうなあ、と上を見上げたら、アーケードの天井があった。 風雪に耐え、この市場を守ってきた天井である。じっと見ていると、美しい...

続きを読む »
 
Toggle Footer