GMT foto@北九州写真展から早くも一カ月。強者どもの夢は現実となって輝き続ける。 これからのGMT foto @KitaQの活動に乞うご期待。 © Tadashi Nishimura(西村 忠)

GMT foto@北九州写真展から早くも一カ月。強者どもの夢は現実となって輝き続ける。 これからのGMT foto @KitaQの活動に乞うご期待。 © Tadashi Nishimura(西村 忠)
新・八幡図書館にも引き継がれて欲しいこの気持。 僕らは北九州の写真で温もりを配りたい。 © Tadashi Nishimura(西村 忠)
北九州市立八幡図書館の閉館日にGMT foto @KitaQのメンバーが来館者の写真を撮影した。 閉館日だと知る来館者もいらして、それぞれ想い想いに村野藤吾建築の洒落た図書館を撮影していた。 この小さな男の子も自らの意志でカメラを図書館に向けていた。未来に向けて写真...
先週開催したGMT foto@北九州写真展には、のべ645人の皆様が市内外からお越しになった。写真展会場で撮影した皆さんを「645」というタイトルで掲載していきたいと思う。 © Tadashi Nishimura(西村 忠)
今回のGMT foto@北九州写真展は村野藤吾建築である八幡市民会館で行ったことに意義があると思う。 半世紀の時を刻んだ斬新な建築物に比して、我々の写真はひよこ同然。 まだまだ卵の殻すら割っていないとも言える。 それでもこの偉大な器に一抹の彩りを添えられたことは違...
2/25〜28に北九州市立八幡市民会館・美術展示室にて開催された、GMT foto@北九州写真展は、4日間でのべ650名近くの来場者で賑わいました。皆様、ありがとうございました。 最終日に私の同級生親子がやって来てくれて、企画展のハコシキ.コーナーでOYAKO写...
今日2月25日〜2月28日までの日程で 八幡市民会館の美術展示室にて「GMT foto@北九州写真展」が始まりました。 村野藤吾建築内で実施される写真展にぜひお越し下さいませ。 © Tadashi Nishimura(西村 忠)
GMT foto@北九州写真展 2/25〜2/28 八幡市民会館美術展示室 © Tadashi Nishimura(西村 忠)
GMT foto@北九州写真展 2/25〜2/28 八幡市民会館美術展示室 © Tadashi Nishimura(西村 忠)
GMT foto@北九州写真展 2/25〜2/28 八幡市民会館美術展示室 © Tadashi Nishimura(西村 忠)
GMT foto@北九州写真展 2/25〜2/28 八幡市民会館美術展示室 © Tadashi Nishimura(西村 忠)
GMT foto@北九州写真展 2/25〜2/28 八幡市民会館美術展示室 © Tadashi Nishimura(西村 忠)
GMT foto@北九州写真展 2/25〜2/28 八幡市民会館美術展示室 © Tadashi Nishimura(西村 忠)
GMT foto@北九州写真展 2/25〜2/28 八幡市民会館美術展示室 © Tadashi Nishimura(西村 忠)
撮影・西村 忠 © Tadashi Nishimura(西村 忠)
撮影・西村 忠 © Tadashi Nishimura(西村 忠)
ご縁あって市立八幡市民会館の市民美術展示室屋上に上がった。 村野藤吾建築群が一目のうちに見渡せる。 高いところが苦手な私だが、上っていって良かったと思った。 この景色を広く皆さんに紹介したいと強く思った。 © Tadashi Nishimura(西村 忠)
2013年秋に産声を上げたGMT foto @KitaQ。 節分の日の今日、1,000,000ページビューを越えた。 インターネットでの写真情報公開という手段を選択した我々にとって、まさしく節目の日であり、数字である。 日々、応援して下さる皆様に感謝...