© Kazuhiko Kishimoto(岸本 和彦)

Tanga Table ガビー最後の日
昨年秋 北九州の台所、旦過市場の近くに新しいスタイルのホステル Tanga Table が生まれた そこで評判になっていたフランス人シェフ ちょっとシャイな ガビー 彼が Tanga Table 最後になる 31日夜 最後のアボカドサンドを食べに寄る ガ...

Tanga Table に泊まった翌朝 2016 0321
GMTフォトOFF会でTanga Table に泊まった マチの新しい情景との出会いがある 2016 0321 早朝 旦過交番前の情景 交番のお巡りさんでも ちゃんと話しかければ対応してくれます Tanga Tableに宿泊したんですよ というと 人気にな...

midnight encounter @ Tanga Table, Kokura
© michiteru hori(堀 道輝) 深夜の Tanga Table この日は島根の益田からやって来た tomo さんにこの北九に生まれた新しい、可能性に満ちた空間を紹介し、彼を送って遅い時間のマチを散歩して戻ってきたら、岐阜から来たというプロダク...

旦過市場とコラボして生まれるヌーベルキュイジーヌに期待 @ Tanga Table, Kokura
Tanga Table でのGMTfotoキモノ部のパーテイ フランス人シェフ、ガブリエルが腕を振るって準備中 北九州の台所 旦過市場はすぐそば 食材はそこで仕入れ さて どんな新しい料理 ヌーベルキュイジーヌ がここから生まれて...

Tanga Table 小倉に生まれた新しいスタイルの空間
Tanga Table ここは小倉に生まれた新しいスタイルの空間 宿泊も食事も そして旅の人たちとも知り合える 11月23日お昼 一月半と長逗留したフランスから来た電車男とのお別れシーンに出会った 詳しくはこちらの記事で T...

北九州市医療センター 命の橋渡し。
優秀な医療スタッフによる命の生と死を橋渡しする 北九州医療センター 癌治療でも有名で 患者を最後まで見届けてくれる。 北九州は命にも優しい。 生命の誕生にも人気の病院。 ©Miyako Sakasegawa(逆瀬川 京子)

旦過界隈 〜小倉夜散歩
© Terumi Takahashi(高橋 照美) from GMTfoto @KitaQ エントリー

GMT Fotographer
撮らなきゃいけないんじゃなくて 撮りたくなる。 そんな地元、そんな我が街、北九州。 © Manabu Kuga(空閑 学)

小倉昭和館 @旦過
映画館へ来て中の写真を撮るなんてことはあまりないだろう ということで、昭和館の中を撮ってみた ちゃんと許可得て撮ったんで心配しないでいいです © Junichi Nochi(野知潤一)

小倉昭和館で『ある精肉屋のはなし』を観る
観たかった映画が北九州にやって来た 時間をやりくりしてこの日は旦過の昭和館へ 『 ある精肉屋のはなし 』 とても良いドキュメンタリー映画 内容は深く、いろいろ考えさせられる でも深刻な演出じゃなく 重いテーマが監督自身の語りで 時には笑いで表現される 同時上映...

One Million Summer Festival
ヨイットサーッッ! © Manabu Kuga(空閑 学)

One Million Summer Festival
わっしょい © Manabu Kuga(空閑 学)

May The Focus Be With You
さぁまつりまであとわずか。 小倉の血が沸点に達する。 小倉名物太鼓の祇園。太鼓打ち出せ元気出せ。あっやっさやれやれやれ! © Manabu Kuga(空閑 学)

北九州モノレールの車窓から〜旦過市場・神岳川上空〜
西鉄路面電車北方線のことを覚えている人も少なくなったそうな。 モノレール沿線を空中から見晴らせるのは気持ちよくて嬉しい。 © Tadashi Nishimura(西村 忠)