GMTfoto @KitaQ . Powered by Blogger.
ラベル 河内貯水池 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 河内貯水池 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
2018年11月19日月曜日
2017年4月13日木曜日
2016年12月8日木曜日
2015年11月23日月曜日
2015年7月24日金曜日
超小型電気自動車を借りてドライブはいかが

0

超小型電気自動車 「日産ニューモビリティコンセプト」 で河内貯水池までドライブ。 この車は小倉駅北口のリーガロイヤルホテル1階にある NPO法人タウンモービルネットワーク北九州 で借りることができます(平日のみ)。入会金3000円と30分300円(税別)の利用料金はなかな...

続きを読む »
2015年5月28日木曜日
2015年5月25日月曜日
2015年1月29日木曜日
ほとりの商店

0

     河内貯水池のほとりを歩いていると本当に小さな看板が目に留まる 横道に入ると階段の先にほのかに灯りが見える   それが「ほとりの商店」だ   滋養のある素材をつかったお菓子やパンを作っているお店 そこだけ、時間の進...

続きを読む »
2015年1月23日金曜日
二月の雪 ~河内貯水池~

0

   木の葉も  電線も  公園のブランコも  みな息をひそめて  目をとじている白い朝    山の貯水池は  銀いろの波に  白鳥たちをすべらせる    白鳥よ  北へ帰る時がきた  つばさをひろげてまいあがれ  降りか...

続きを読む »
2014年11月18日火曜日
2014年11月5日水曜日
河内貯水池 堰堤

0

1927年竣工の河内貯水池堰堤。ヨーロッパの古城のような佇まいです。 何度か訪れる機会はあったものの、ちゃんと写真を撮ったのは今回が初めて。 堰堤の脇に、立ち入り禁止になっているこのような階段が下りていました。 その先へと視線をずらしていくと、...

続きを読む »
2014年10月11日土曜日
河内貯水池 (南河内橋)めがね橋

0

貯水池にかかる長さ133m、幅3.6m、径間66mのレンティキュラートラス構造の橋梁。 1926年(大正15年)竣工。 日本での建築例は3例しかなく、唯一現存しているもの。 現在は歩行者・自転車専用となっている。通称「めがね橋」。  (wikipedia) ...

続きを読む »
 
Toggle Footer