GMTfoto @KitaQ . Powered by Blogger.
ラベル 芦屋町 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 芦屋町 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
2018年10月16日火曜日
芦屋基地航空祭、前日練習(10月13日午後12時半から)。

海側はピーカンに晴れていて、T4も、ブルーインパルスも海岸で見物している観客へのサービスが満載でした。 今年は築城基地の航空祭にはブルーインパルスはこないので、今年度は明日(10月14日)の芦屋基地航空祭だけが撮影のチャンスです。 © Kyoko Yoshid...

続きを読む »
2018年5月30日水曜日
2017年11月4日土曜日
あしや砂像展2017@芦屋町

芦屋の砂像展は、毎年楽しみしてます 今年のテーマは、何かな~っと思いつつ 最初に出会うのは、カップル席♪ プロが作ると見応えが変わって来ますね 三日月が綺麗な夜でした 途中、スコールみたいな雨が降りましたが、すぐに上がって 最後まで観覧出来まし...

続きを読む »
2017年7月21日金曜日
2017年5月27日土曜日
2017年4月28日金曜日
2016年11月3日木曜日
地元から世界へ~刻の狭間作る~ @あしや砂像展

前に訪れたのは、3年前だったろうか あの時は、日本人の砂像彫刻家と 地元の公共団体・小中学校・自衛隊・その他だけだった 元々芦屋海浜公園レジャープール・アクアシアン施設内の 余った土地を全部使って製作されてた この3年の間に、素晴らしい物を作ってい...

続きを読む »
2016年7月17日日曜日
2016年4月24日日曜日
春の雪~なんじゃもんじゃの花@岡湊神社

0

北九州近郊、芦屋岡湊神社 新緑に雪が降った様な「なんじゃもんじゃ」の花 明治時代、東京の青山練兵場    (今の明治神宮外苑)の道路沿いにこのなんじゃもんじゃの木があり 名前がわからなかったので 「何の木じゃ?」 とか呼ばれているうちに いつのまにか ...

続きを読む »
2015年11月20日金曜日
あしや砂像展 2015

0

あしや砂像展 2015。 芦屋町の砂像展は、1995年くらいから開催されていたようです。(以前は夏の時期に。) 十数年ぶりに行きましたが、以前より作品の完成度がすごい! 今年は、官営八幡製鐵所旧本事務所や、官営八幡製鐵所遠賀川水源地ポンプ室などの世界遺産登録を記念...

続きを読む »
 
Toggle Footer