水巻町との境にある、八幡西区泉ケ浦。 通りがかったこの公園が懐かしくて撮影。 若干、変わっているが遊具はそのままみたい。 しかしこの暑さだと遊ぶ子供の姿もなく、トイレを利用する工事の方のみ。 ブランコも今、見ると意外と小さい。 そして、この公園「鳴泉公園...
2016年8月15日月曜日
2016年4月11日月曜日
独り遊びのモニュメント ~高炉台公園~
晴天になった午後。 ふらっと立ち寄った公園。 モニュメントで独り遊び。 斜陽が楽しい ひととき。 © Gen Okawa(大川 元)
2016年3月31日木曜日
こどもと花見。ママたちの日常。金毘羅公園
花見本番な北九州。 安全な遊具と併設されている桜の木々。 ママ友たちの会話にも花が咲く。 放り出しでゲームもしない子供たちに 笑顔が。 ©Miyako sakasegawa(逆瀬川 京子)
2016年3月23日水曜日
隣に座ってもいいですか。~一の宮公園~
誰かが置いた椿の花。 思わず「隣に座ってもいいですか」と 話しかけたくなる素敵な佇まい。 ©Miyako sakasegawa(逆瀬川 京子)
2015年4月17日金曜日

夜の真鶴公園PM10:06 〜小倉北区真鶴1丁目〜
©Tomoyuki Tanida (谷田 智之)
2015年3月31日火曜日
2014年12月12日金曜日

三・萩・野トワイライト〜赤い滑り台〜
夕暮れ時に都市高速下の児童公園は何だか危険な匂いがする。 © Tadashi Nishimura(西村 忠)
2014年11月20日木曜日
Natural light =イルミネーション
イルミネーションもロマンティックで素敵だけど、 Natural light も捨てがたい……。 秋の陽ざしに照らされた造形。 冷たい手も吐く息で自然の光で温かくなる。 北九州のそれぞれの「紅葉」 それぞれの秋から冬へ変化する公園。 どこにもある光景かもしれ...
2014年10月17日金曜日

ぽかぽか日向ぼっこPM2:28 〜金比羅山中央公園〜
©Tomoyuki Tanida (谷田 智之)
2014年3月29日土曜日
2014年2月12日水曜日
公園の壁画:小倉小周遊 14/2/12 1
小倉小周遊に出かけて見かけたものです。 何を意味するかは見た人の感性によります。 私は化学の実験とみました。 © Hideo Akizawa(秋沢英雄)
登録:
投稿 (Atom)