GMTfoto @KitaQ . Powered by Blogger.
ラベル 門司港レトロ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 門司港レトロ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
2017年7月3日月曜日
2016年11月12日土曜日
2016年11月11日金曜日
2016年6月26日日曜日
門司港レトロの ホーム・リンガー商会

0

北九州の観光地 門司港レトロの入り口に 現役で海運業を営んでいるホーム・リンガー商会がある トーマス・グラバー そして息子の 倉場富三郎 とも関係している この話は長く また裏もあり 気になった人は自分で調べるといい リンガーハットはその名前なんだという 長崎の...

続きを読む »
2016年6月8日水曜日
出航! ファンキータイガー

0

5月27日、門司港レトロ地区の湾内に係留されている「ファンキータイガー」が、船舶検査のため下関の彦島へ向けて出航した。 多くの人は、この船が航行可能なことを知らない。 跳ね橋(ブルーウイング)を通過する貴重な場面を撮ることができた。 © Y...

続きを読む »
2016年3月29日火曜日
将来の鉄道マン? (^^)

0

門司港・海峡プラザ裏の踏切の遮断機が降りたので待っていると、北九州銀行レトロラインのトロッコ列車「潮風号」がやってきました。 小さな男の子が列車に向かって敬礼をすると、運転士さんも手を振って応えてくれました。 2016年3月20日撮影 カメラ : Canon E...

続きを読む »
懐かしの紙芝居

0

ブルーウィング門司のたもとで、昔懐かしの紙芝居屋さんが紙芝居をやっていました。 お題目は、すぐ目の前に見える巌流島が舞台の、宮本武蔵対佐々木小次郎でした。 私が子供の頃は近所によく紙芝居屋さんがやってきていたので、水飴や型抜きのガム? を売っているのを見て懐かしいなと...

続きを読む »
2015年12月4日金曜日
2015年12月2日水曜日
2015年11月21日土曜日
2015年10月30日金曜日
2015年10月10日土曜日
北九州人〜峯松 幸之助さん〜門司港 地ビール工房

0

門司港でおいしい地ビールを醸造する人。夏に「わっしょい百万」でお目にかかり、この秋に門司港へ出かけた際に再会した。 レストランも撮影させてくださり、感謝感激。次回はJRで出かけて、その美味しいビールを味わうことを約束した。 © ...

続きを読む »
2015年9月20日日曜日
門司港レトロを盛り上げるボランティアたち〜トロッコ列車vsチャレンジャー〜

0

門司港レトロを走る日本一遅いトロッコ列車「潮風号」。月に一度、この列車に全国各地から集まったゆるキャラ達がリレーで挑戦するイベントが行われている。 沿道の観光客達からはもちろん、列車からもゆるキャラ達への声援が送られる実に楽しい競走だ。 ...

続きを読む »
北九州人〜門司港レトロ花の会〜北里幸良氏

0

トロッコ列車が行き来する線路の沿道に真っ赤な彼岸花が見頃だ。トロッコ列車と競走するゆるキャラ達を撮影しようと出かけたら、そこへ個人タクシー「北里タクシー」がやって来た。何をしに?と思っていると、車のトランクに大量の煉瓦を積んでいた。車から二人の男性が降りてきて、この煉瓦を舗...

続きを読む »
2015年7月15日水曜日
 
Toggle Footer