GMT foto@北九州写真展 2/25〜2/28 八幡市民会館美術展示室 © Tadashi Nishimura(西村 忠)

GMT foto@北九州写真展 2/25〜2/28 八幡市民会館美術展示室 © Tadashi Nishimura(西村 忠)
小倉の夜。 やや都会だけあって、夜の町中では星は見えにくいです。 でも、カメラを通せばちゃーんと見えてきますよ。 観覧車の電飾も消えて夜景写真には丁度良い。 camera: sony α7ii lens: minolta new MD 24mm F2.8 ©...
秋の夕暮れは美しいが、寂寥感も大いに誘う。 観覧車の彼方に月が出ているとなおさらだ。 彼岸まで、という言葉もシルバーウィークを過ぎれば、に取って代わられるのかも知れない。 そんな気持を抱きつつ撮影した二枚。 © Tadashi Nishim...
雲一つ無い夜空に輝く月。 観覧車に乗って月まで昇りたい。 そんな一夜があった。 © Tadashi Nishimura(西村 忠)
お昼にチャチャタウンへ出かけました。台風のような大風に轟音が鳴り響いていたので見上げると、ブルーシートを掛けられたゴンドラが風にあおられて揺れていました。 赤と青の対比が面白くもあり、それぞれの枝にしがみついている様子がけなげにも見えました。 © Tadashi N...
北九州市内の観覧車と言えば「到津の森」だけでした。それが、砂津の西鉄電車車庫跡に大きな観覧車が出来たときには驚きました。何と言っても商業施設なので、 入場料無し、搭乗料だけで乗れるのです。高所恐怖症の私も折に触れて乗ってしまう魅力的な施設です。 © Tadash...
今日は親子で小倉イルミネーション実行委員会主催の撮影ツアーに参加。井筒屋、鴎外橋、紫川そしてリバーウォークのイルミネーションを撮影しました。 その写真は後日掲載するとして、今回はチャチャタウンのイルミネーションをご覧下さい。ここには、そぞろ歩きしながらの魚町界隈とは趣を...
チャチャタウンの目玉である観覧車からの眺めもオツなものです。 © Hideo Akizawa(秋沢英雄)