GMTfoto @KitaQ . Powered by Blogger.
ラベル 上到津 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 上到津 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
2017年9月27日水曜日
『到津の森公園15周年』

「いとうずゆうえん」閉園から市民の力で復活した『到津の森公園』初年度は3800万円集まった動物サポーターも去年は1800万円だったそうです。年間に必要な動物たちのエサ代は2000万円。 子供たちに“命の尊さ”を色んなイベントを通して発信しているこの公園を応援しましょう ...

続きを読む »
2015年5月23日土曜日
交差点の守り神?

0

総合体育館のほうから旧電車道へ降りてくると、いつも真正面に見えて目に入るマネキンさんです。 見慣れない頃は、見るたびに交通量調査の人と思ってました(笑) かなり昔からこのマネキンさんはいるようで、YouTubeにある西鉄北九州線の前面展望ビデオ(199...

続きを読む »
2015年4月10日金曜日
町に溶け込む大鳥居の情景PM4:10 〜小倉北区上到津1丁目〜

0

到津八幡神社200m手前に立つ大鳥居です。 この先には板櫃川に架かる神橋と社頭があり、2つの鳥居があります。 そこから石段参道に続くのですが、参道途中にも3つの鳥居があり境内へと到ります。 大鳥居は以前撮っていたのですが自分の中で今ひとつしっくり来ず...

続きを読む »
2015年2月21日土曜日
場 工 刷 印 社 会 式 株 業 紙 村 上

0

右書きの「上村紙業株式会社印刷工場」 建物はそんなに古くないので、建て替え後も右書きを維持しているのか、Y字路沿いの為に認識してもらいやすいようにあえて右書きにしているのか、北九州在住36年の私でも未だに謎のままです。 © Gen Okawa(大川 元)

続きを読む »
2014年2月2日日曜日
2014年1月24日金曜日
2013年11月3日日曜日
到津の森公園の山羊.

ジェットコースターや観覧車がひどく苦手だ。 高いところは怖いし、スリルを感じるような体験も嫌いだ。 ということで僕の記憶には前身の到津遊園は全くない。 ちょっとWikipediaで検索してみれば、 驚いたことに1933年から紆余曲折を経ながら今にまで至る施設らしい。...

続きを読む »
 
Toggle Footer