「600円。」 今年大ブレイクした河内藤園、本日の入園料です。 ということはもはや花は盛りを過ぎた? いえいえ一部は終焉に向かいつつも、まだまだ麗しい姿と香りです。 陽を受けて散りゆく様も美しい。 今回の定点観測。11月末の藤園です。 次の新緑の...

「600円。」 今年大ブレイクした河内藤園、本日の入園料です。 ということはもはや花は盛りを過ぎた? いえいえ一部は終焉に向かいつつも、まだまだ麗しい姿と香りです。 陽を受けて散りゆく様も美しい。 今回の定点観測。11月末の藤園です。 次の新緑の...
プラネタリウムを思わせる照明にヨットの舳先のような布。 これは何でしょう? こたえはハンモック。 小倉の街中から車で10分走ると、本格的な森が現れます。 その「山田緑地」内にある森の家に 誰でもどうぞ、 のハンモックが1台。 本格...
かつて 海を起点に発展した北九州。 海に生き海に賭けた人々の歴史の上に、 今日もまた船が走る。 海のまん中に伸びる 空の玄関への道から。 ⒸMariko Saiki(才木眞理子)