AIMビルへの一般的なアクセスは、小倉駅方面からAIMビル南口を利用する。 だから、北口は「裏の顔」と呼びたくなる。 そんな「裏の顔」には階段下に喫煙所があり、AIMビルで働く人や出入り業者や来訪者たちが入り混じって煙草を燻らす。 密談をカモフラージュす...
2015年2月20日金曜日
2014年12月20日土曜日

Google マップ ストリートビュー@小倉北区
お天気が良かったのでアイアンツリーを撮りに行き、その帰り道でこの来る間に遭遇。 ドライバー氏に声を掛けると、来る間は撮影しても良いとのことでパシャリ。 来年は北九州市内のストリートビューも刷新されるそう。 © Tadashi Nishim...
2014年6月25日水曜日

希望のライン@げんきのもり
のびのび、じゆうに、どこまでもえがいてほしい。 4、5インチのえきしょうモニターにしはいされるな! © Manabu Kuga(空閑 学)
2014年3月29日土曜日
シンメトリーの美~AIMビル~
桜もほぼ満開に近づいた頃。 あまり良い写真を撮れなくて、所要を済ませる為に引き返そうとしたら……。 振り返るとシンメトリーの世界がありました。 建物自体はアンシンメトリーですが、一部を切り取ったらシンメトリーなのだと気付きました。 © Yoshiaki Tazoe...
2014年1月19日日曜日

AIM〜「小倉」散歩 15〜
昨年の散歩時に撮った写真だけれども、北九州のディテール展に感化されて保存ファイルの中に見つけました。なんだか巨大な甲殻類のように思えてシャッターを切った覚えがあります。 © Tadashi Nishimura(西村 忠)
2013年11月12日火曜日

アジア太平洋インポートマート
小倉駅北口から歩道橋でつながるアジア太平洋インポートマート(AIM)です。 輸入促進を目的とした施設ですが、なかなか思惑通りには進んではいないようです。 しかしその建物は魅力的で、かつてのロンドン万博「水晶宮」もかくありといった感があります。ここを核として北九州市がアジ...
登録:
投稿 (Atom)