© Yoichi Ushio(潮 洋一)

© Yoichi Ushio(潮 洋一)
1月27日に椎田町(現在:築上町)の「網敷天満宮」へ梅を撮影に行きました。 境内全体は2分咲でしたが、木によっては5分から7分咲。 梅まつりは2月10日から。ここは運が良ければいろんな野鳥も撮影できます。 椎田町についてWikipedia(ウィキペディア...
3月4日、築上町の綱敷天満宮の「梅まつり」にて。 たまたま、神楽と獅子舞が奉納されていました。 梅はまだまだ楽しめる感じです。 無料駐車場(トイレもあり)がありますが、 3月1日からすぐそばの海岸で潮干狩りが解禁になったので、干潮の時間は車が多いかと...
築上町「正光寺」のヒガンバナ(シロ) © Atsushi Inoue(井上 敦) 枝光の公園でもヒガンバナ(アカ) © Eura(江浦 悠夫)
寒の戻りもあったせいか先週と比べてあまり成長していない感じでしたが、 清々しい朝の情景でした。 © Kotaro Takahashi(高橋 広太郎)
来週、再来週くらいまでは楽しめそうな状態です。 © Kotaro Takahashi(高橋 広太郎)
2016年1月24日に訪れた記録的大寒波の様子です。 福岡県築上郡築上町 牧の原キャンプ場にて © Kotaro Takahashi(高橋 広太郎)
2016年1月24日に訪れた記録的大寒波の様子です。 福岡県築上郡築上町 メタセの杜にて © Kotaro Takahashi(高橋 広太郎)
camera: sony α7ii lens:SAMYANG 14mm F2.8 なんとまぁ大きなしだれ桜でした。 曇り空が残念でしたが camera: sony α7ii lens:SONY STF 135mm こちらはあっぷで、ちゃんと垂れ下が...