若松北海岸の風力発電と星空 2017/06/19 03am 風力発電、まだまだ増える予定 北九州の空、良く霞んでいるが、たまには星も撮れる © Yoshio Baba(馬場 義雄)

若松北海岸の風力発電と星空 2017/06/19 03am 風力発電、まだまだ増える予定 北九州の空、良く霞んでいるが、たまには星も撮れる © Yoshio Baba(馬場 義雄)
© Katsuyuki Tamaru(田丸 克行)
【撮影データ】 カメラ:OLYMPUS PEN E-P3 レンズ:Panasonic LUMIX G FISHEYE 8mm F3.5 露出:A(絞り優先オート)絞りF22(シャッター速度1/30秒、ISO200) ホワイトバランス オート セルフタイマー、三脚使用 ...
若松北海岸 2016/12/11 04.00pm 冬の空は鉛色 正しくそんな空模様の海岸 ブルーンブルーン、風力発電の音 こちらは寒くてブルブル © Yoshio Baba(馬場 義雄)
撮影データ カメラ:OLYMPUS OM-D E-M1 レンズ:M.ZUIKO DIGITAL 12~40mm F2.8 PRO 露出:A(絞り優先オート)-0.7補正 絞りF11(シャッター速度1/2.5秒)ISO100 ホワイトバランス オート 三脚使用 © K...
星は2008年12月1日、自宅から撮影。 2009年2月15日、若松の風車を撮影。 パソコンで画像編集ソフト(PHOTOCREATOR SIMPLE、Photoshop Elements)を使用して合成、加工しています。 星は右上が木星、左が宵の明星の金星、下が月...
「暮れるとき」 釣り人の横を過ぎるときに、パチリと。 9月末、スーパームーンの日。 仕事帰りに空の雲の状態が面白く見えて、 響灘の風力発電のある場所にいってみました。 なかなか見事な雲...
© Katsuyuki Tamaru(田丸 克行)
© Hisao Eura(江浦 悠夫) from GMTfoto @KitaQ エントリー
若松区響灘 風力発電 関門海峡 門司港レトロ © Hisao Eura(江浦 悠夫) from GMTfoto @KitaQ エントリー
遠くから眺めたことしかないので 一度風車の真下まで行ってみたい! © Rui Uchida(内田 留維) from GMTfoto @KitaQ エントリー
若松北海岸に並ぶ風力発電は全部で10基 やはり風力、風のない日は廻っていません © Yoshio Baba(馬場 義雄)
響灘風力発電施設は、響灘に面する日本初の港湾地区にあります。 現在10基の風車が稼動し、発電しています。 発電規模は、3,500万kwh、約10,000世帯分の年間電力消費分です。 (北九州市若松区ホームページ) 真下から見上げる風力発電の風車は迫力満点! ...