GMTfoto @KitaQ . Powered by Blogger.
ラベル 筑豊川筋 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 筑豊川筋 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
2015年6月8日月曜日
岡垣町のホタル

0

岡垣町のホタルスポットで撮影。 この場所は、道を挟んで2種類のホタルが生息しています。 川の方にはゲンジボタル。藪の方にはヒメボタル。 ゲンジホタルは、降っては消える雪のように光り、ヒメボタルは暗闇の中から数え切れないくらいの目に見つめられているようでした(笑)...

続きを読む »
2015年6月3日水曜日
高倉神社のホタル

0

遠賀郡岡垣町の高倉神社横の乳垂川(ちたるがわ)で見られるホタル。 6月上旬には、地域の小さなイベントで、ホタル祭りも開催されています。 乳垂川横の狭い車道でのホタル観賞になるので、撮影はちょっと大変かもしれません。 (車の往来は、そんなに多くないです) ...

続きを読む »
2015年5月27日水曜日
2015年2月28日土曜日
なのはな号@平成筑豊電鉄

0

直方~田川~行橋を結ぶ平成筑豊電鉄。春は菜の花をかき分けるように走ります。 この写真は2008年直方市役所付近で撮影した写真。菜の花をイメージした 「なのはな号」 は菜の花の風景に溶け込んでいます。 陸橋付近で撮影したのですが、遮断機が鳴り出したのを合図にカメラを構...

続きを読む »
2015年2月17日火曜日
猿田彦神社と遠賀川

0

所用が済みちょっと時間ができたので、カーナビで近隣地図を確認してみると、神社が点在していた。 その中で一番名前に惹かれた「猿田彦神社」へ向かう。 小さい祠が三つ並んでいる小さい神社。でもなんかいい。 参拝後に撮影をさせていただく。 境内には土俵があり、...

続きを読む »
2014年9月11日木曜日
今はなき、波津花火大会

0

芦屋町の花火大会は有名だけど、その芦屋町の隣の岡垣町に、花火大会があったのを覚えている人はどれくらいいるのだろう? 岡垣町の波津花火大会。最後は2003年。写真はこの最後の花火大会の時のものです。 私が最初に波津の花火大会を見たのは高校生の時で、自宅の屋根から友...

続きを読む »
2014年9月7日日曜日
2014年5月8日木曜日
旧伊藤伝右衛門邸 〜飯塚市〜

0

どうしてこの場所を訪れたのかは覚えていないけれど、美しい庭園と趣のある建物の造形に感激しながら鑑賞して回った記憶だけはあります。邸内を案内してくださるスタッフの心遣いも素晴らしかったです。 伊藤伝右衛門はかつての筑豊の炭坑王。歌人の柳原白蓮と寄り添って暮らした時...

続きを読む »
 
Toggle Footer