GMTfoto @KitaQ . Powered by Blogger.
ラベル 旧大連航路上屋 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 旧大連航路上屋 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
2015年10月23日金曜日
旧大連航路上屋 〜門司港今昔

0

今は観光地になってる門司港ですが、戦前は大陸への出港地でもあり、貿易港 左側の建物は旧大連航路上屋で今でいう国際ターミナル ここでは幾多のドラマが繰り広げられたのでしょう 右側、人々が歩いてるところは、かつては海で今は海峡ドラマシップが建ってます こうやっ...

続きを読む »
2014年10月16日木曜日
松永文庫 @旧大連航路上屋

0

松永文庫とは 個人の映画・芸能関連コレクションが北九州市へ寄贈され この旧大連航路上屋1Fで無料で公開されています かつて北九州にはたくさんの映画館があった ぼくの子ども時代、怪獣映画を観た近所の民衆楽映劇 ちゃんと上の地図にマッピングされていた ...

続きを読む »
2014年8月23日土曜日
散歩道〜 旧大連航路上屋〜

0

関門海峡花火の朝、動画配信チームに合流して見物客の居ない門司港を歩きました。 旧大連航路上屋前には露店が建ち並んでいましたが、この01番ゲート前は何もなく、いつもの朝のようにご近所の方が散歩していました。 修復された上屋は一棟だけで、その他の建物は年月を感じ...

続きを読む »
2014年8月19日火曜日
旧大連航路上屋

0

かつて門司から大連までの定期航路があった。 その上屋=ターミナルがよい状態で残っているのは素晴らしい。 このボラードが波止場の岸壁だった。 ここに腰掛け、目を閉じると往時のざわめきが聞こえてくるようじゃないか。 モダンなデザインが美しい ...

続きを読む »
 
Toggle Footer