フサザキスイセンと八重のニホンスイセンが見事に咲き誇っています © Yoichi Ushio(潮 洋一)

遠賀川河川敷の遊歩道を散策 © Yoichi Ushio(潮 洋一)
© Yoichi Ushio(潮 洋一)
海側はピーカンに晴れていて、T4も、ブルーインパルスも海岸で見物している観客へのサービスが満載でした。 今年は築城基地の航空祭にはブルーインパルスはこないので、今年度は明日(10月14日)の芦屋基地航空祭だけが撮影のチャンスです。 © Kyoko Yoshid...
芦屋の砂像展は、毎年楽しみしてます 今年のテーマは、何かな~っと思いつつ 最初に出会うのは、カップル席♪ プロが作ると見応えが変わって来ますね 三日月が綺麗な夜でした 途中、スコールみたいな雨が降りましたが、すぐに上がって 最後まで観覧出来まし...
恋人だけでなく家族連れでも楽しめる場所。 ©︎ Makoto Okumura (奥村 真琴)
梅雨時期~夏場にかけてウミガメの産卵地として有名な岡垣町 冬場にイルミネーションしてると情報を仕入れて早速行ってきました カップルで来ると意外な穴場になるかもしれませんね © Kazuhiko Kishimoto(...
前に訪れたのは、3年前だったろうか あの時は、日本人の砂像彫刻家と 地元の公共団体・小中学校・自衛隊・その他だけだった 元々芦屋海浜公園レジャープール・アクアシアン施設内の 余った土地を全部使って製作されてた この3年の間に、素晴らしい物を作ってい...
遠賀川土手沿いに秋桜(コスモス)が咲いてるのは知ってたが ここまで秋桜(コスモス)が多い事は知らなかった 太陽が落ちて闇がせまって 肌寒くなってきてるにもかかわらず 秋桜(コスモス)を見に来る人が来て 薄闇のに浮かぶ 秋桜(コスモス...