今年もきれいに咲いてくれてありがとう 来年もまたたくさん撮らせてくださいね ©︎ Makoto Okumura (奥村 真琴)

© Kazuhiko Kishimoto(岸本 和彦)
朝の散歩にカメラを持って行くと楽しい 今朝は銀河鉄道999号が通りました。 Makoto Okumura(奥村 真琴)
今年はなかなか天気に恵まれなかった桜 それでも一生懸命咲いてくれてありがとう 来年もまた、その美しい姿を見せてくださいね ©︎Makoto Okumura (奥村 真琴)
今年も志井川の桜はきれいに咲いてくれました 朝の柔らかい光に包まれて咲く桜は可憐で優しい やはり地元の桜が一番だと確信しました © Makoto Okumura (奥村 真琴)
夕暮れ時の車両は空の色を映し出す © Makoto Okumura (奥村 真琴)
朝日に照らされるモノレール。 上りと下りの2台が並んだ瞬間を捉えた。 こんな光景が観れるのも早朝ならでは。 早起きは三文の徳だ。 © Makoto Okumura (奥村 真琴)
「徳力は秋月街道の最初の宿場町だったんですよ」 4月に行われたGMT foto @KitaQのOFF会にて、GMTのBOSS野知さんから伺った言葉に衝撃を受けると共に、地元の歴史についての無知さを思い知らされた。 自宅に帰り調べてみると、自宅から歩いて5分程度の...
私的モノレールのワクワクスポットNo1.は徳力嵐山口駅そばの90度カーブ! 今でもここを通るときは窓から下をのぞき込んでしまいます。 © Makoto Okumura (奥村 真琴)
『・・・納める』 志井川の桜並木。 昨日までの春の嵐に耐えた桜と、散り落ちたさくら。 急ぐ春を掴まえたくて、、、写真に、心に納める。 『・・・語らう』 『・・・走る』 『・・・往く』 『・・・留める』 ©Gen Okawa(...
志井川沿いの桜が今年も美しく咲いた。 毎年、ここの桜の下3kmほどを自転車で流すのが楽しみなんだ! 花見の宴でのざわつきもなく、ゆっくり散歩をしたり弁当を広げてランチを楽しむ人がこの季節だけの風情を楽しんでいる。 途中、 かくれがcafe Plane のオーガニックラン...