先週、夜宮公園では菖蒲まつりが行なわれ、賑わいました。それから一週間経った夜宮公園で、菖蒲とあじさいを撮りに行ってきました。この日は重い曇り空で高温多湿。太陽が似合わない菖蒲とあじさいにとっては絶好のお天気です。 菖蒲まつりが終わって、菖蒲はややし...
2017年6月11日日曜日
2017年2月26日日曜日
雪がちらちら @夜宮公園の梅林
2月10日 朝から雪がちらちら。 夜宮公園の梅林では咲きはじめた梅の花にほんのりと雪が積もっていました。 © 石田 留維
2016年6月12日日曜日
2015年6月9日火曜日

とばた菖蒲祭り @夜宮公園
© Hamasaki(濱崎 美希) © Kyouko Sasaki(藍 圭奈 )
2015年5月31日日曜日

夜宮公園の花菖蒲が見頃
© Hisao Eura(江浦 悠夫)
2015年3月3日火曜日
2015年2月26日木曜日

春の使者 @夜宮公園
夜宮梅林公園まつりが3月1日開園 2月24日に散歩を兼ねて行ってきましたが、まだ3分咲きでした © Hisao Eura(江浦 悠夫) from GMTfoto @KitaQ エントリー
2014年9月18日木曜日
夜宮公園内日本庭園側菖蒲園
10年以上前に撮影したものです。 戸畑区にある夜宮公園内には菖蒲園が2か所あり、こちらは小倉北区側の日本庭園の方の菖蒲園。写真は菖蒲祭りの時のひとこま。 今年は行けなかったので、来年は行ってみよう。 ©Hiroshi Yamashita(山下寛)
2014年6月20日金曜日
とんぼとあやめ:14/6/19
夜宮公園の菖蒲池に行ってきました。 あやめの旬は過ぎていました。 これから夏を迎えますが、そこにはとんぼが飛んでいました。 シオカラトンボでしょうか? © Hideo Akizawa(秋沢英雄)
2014年6月1日日曜日
夜宮公園の菖蒲園:小倉小周遊 14/6/1
夜宮公園の菖蒲池にやってきました。 菖蒲まつりは来週からですが、その頃が見どころになるでしょう。 © Hideo Akizawa(秋沢英雄)
2014年5月10日土曜日
なんじゃもんじゃ通り;小倉小周遊14/5/1
沢見から夜宮公園への道はなんじゃもんじゃ通りと呼ばれています。 白のなんじゃもんじゃが満開でした。 © Hideo Akizawa(秋沢英雄)
登録:
投稿 (Atom)