ふと先日、門司港に行きましたら海王丸が寄港していました。 偶然でしたが出会えるとうれしいものです。 練習船とはいえあのロープの緻密さにはしばし目を奪われます。 ©Mistuhiko Sato(佐藤允彦)

ふと先日、門司港に行きましたら海王丸が寄港していました。 偶然でしたが出会えるとうれしいものです。 練習船とはいえあのロープの緻密さにはしばし目を奪われます。 ©Mistuhiko Sato(佐藤允彦)
八幡東区祇園にある老舗の自家焙煎のコーヒー店。 今や業界は大手が立ち並びこういった個人商店は本当に少なくなってきた。 このお店の社長は言う「あと13年はがんばりたい」 なぜかと聞くと「その頃には孫が二十歳になるから」なのだと。 大量消...
かつて栄えたアーケードは今年もこのまま役を終える。 ©Mitsuhiko Sato 佐藤允彦
門司港の新海運ビルの階段にある謎のマーク。 どういう意味かわからない。でもいつも気になる存在。 すでに投稿されてるであろう場所でも細かく部位で切り取ってみたらなかなかおもしろい。 小さな小さなアーカイブ。 ©Mitsuhiko Sato(佐藤允彦)
北九州にはたくさんの工場があります。 その工場一つ一つのディテールを表すことも 北九州の魅力を伝えるツールと考えます。 © Mitsuhiko Sato(佐藤允彦)
© Mitsuhiko Sato(佐藤 允彦) from GMTfoto @KitaQ エントリー