うずめ劇場 2019.08.11 若松逆水海岸 第30回記念特別講演 in北九州 © Yoshio Baba(馬場 義雄)

うずめ劇場 2019.08.11 若松逆水海岸 第30回記念特別講演 in北九州 © Yoshio Baba(馬場 義雄)
林芙美子は4歳から3年間、若松に住んでいました 写真の家が住んでいた家の様です 貧しい生活をしていたと思っていたが石炭の街で父親の商売が 繁盛しては鰤が良かった様です 父親が浮気をし母親と離婚したので母親は芙美子と番頭を ...
昭和の映画館が又一つ消える 前田有楽 6.27日 終に閉館 数々の映画の舞台ともなった映画館、さらば。 © Yoshio Baba(馬場 義雄)
若松頓田貯水池の山桜 2019/03/29 今年も会えたね、ひっそりと咲く山桜 私はこの木を「桜饅頭の木」と呼んでおります。 © Yoshio Baba(馬場 義雄)
若松ひびきLNG(液化天然ガス)基地 こんな記事が載っていました 西部ガスの「ひびきLNG基地」(北九州市若松区)への注目が高まっている。ロシア企業が、液化天然ガス(LNG)の中国向け輸出の中継地点としての活用を打診し、日本政府は対ロシア...
若松 遠見ヶ鼻岩場 2019/01/25 毎日流れている、質の高山CMの撮影場所はこの岩場です 夏場、ここから眺める夕陽も最高です。 © Yoshio Baba(馬場 義雄)
北九州市消防出初式 2019/01/13 © Yoshio Baba(馬場 義雄)
脇之浦 はだか祭 2019/01/10 毎年1月10日 男衆が海の安全、大漁を祈願し 真冬の海へ飛び込む 寒いだろうな。 © Yoshio Baba(馬場 義雄...
海鵜 岩屋千畳敷 2019/01/07 岩場で海鵜の群れが休息中 餌は豊富に採れるのか この自然は若松の宝 壊さないでほしい。 © Yoshio Baba(馬場 義雄)
小倉駅前の夜 2018/12/28 平静最後の師走 小倉駅前も来年は賑わいを見せるのか それとも沈むのか © Yoshio Baba(馬場 義雄)
しびきせ祭り 薬師寺隠徳庵 2018/12/15 安徳天皇役の子供らにしび(わらの外側の葉)をかけ無事成長などを 祈った「しびきせ祭り」 少子高齢化の影響で今年が最後の祭りとなりました。 ...
若戸大橋ライトアップ 高塔山展望台より 2018/12/05 12月1日よの通行料 無料化イベントで赤くライトアップされています。 © Yoshio Baba(馬場 義雄)
黄色の絨毯 旗頭神社 2018/11/24 八幡西区陣原に鎮座する「旗頭(はたがしら)神社」は、明応年間(1492年~1501年)、花尾城主として遠賀(おんが)一円を支配していた麻生興春(おきはる)が花尾城から山鹿城(やまがじょう)へ移る...
新日鉄住金が管理する河内貯水池の秋 2018/11/18 やはり雨が少ないので水位がかなり下がっています。 © Yoshio Baba(馬場 義雄)