© Yoichi Ushio(潮 洋一)

© Yoichi Ushio(潮 洋一)
この日は、雨上がりで,湿度も高く、 動くと半袖でも汗をかく程でしたが 消防署の方は、こんな時でも訓練を欠かさないのですね © Kazuhiko Kishimoto(岸本 和彦)
遠賀川水源地ポンプ室は、ユネスコ世界遺産になったが その対になる 遠賀川からの水を、堰き止め一旦ため池に引き込むまでの作業をする (ため池に溜まった水を工程を経て、ポンプで送し出します) 川の堰を調整する制御室が、遠賀川沿いにあります 昭和5年建設 ポンプ室...
遠賀川 中間の土手に立ち 雨が降り出しそうな空を見上げる この日は早めに北九州へ行く予定だったが たまたまTVから流れてきた NHKプレミアムカフェ ハイビジョン特集 「高倉健 千里を走 る」に釘付けになる 健さんが単騎で故郷を飛...
泳げ鯉のぼり 北九州近郊~遠賀川河川敷でこの時期、鯉のぼりが泳いでいます 鯉のぼりの下で子供達が元気に遊んでいます © Yoshio Baba(馬場 義雄)
3月31日の早朝撮影 ほんのり朝焼けでした © Satoshi Fukami(深見 知史) from GMTfoto @KitaQ エントリー
赤レンガ造りの橋脚、古い鉄骨を観てると石炭を運ぶ力強い蒸気機関車がシュシュポッポって走って来るんじゃないかって錯覚にとらわれたよ © Shinsuke Oda(小田 晋介) from GMTfoto @KitaQ エントリー
北九州郊外(中間市)にある遠賀川水源地ポンプ室。 今年このポンプ室を含む八幡製鉄所関連施設を世界遺産候補とすることが決まっているようだ。 ©takahiro asai(浅井孝博)