よく見ると、みんな笑顔だった。 アットホームなお祭りは、外から訪れる私たちまでも、笑顔にしてくれた。 日が落ちて、気温もぐっと下がってきた。 焚き火を囲んで暖を取りながら、お神楽の演技に注目する人々。 衣装を着てる子供たちと、普段着...

よく見ると、みんな笑顔だった。 アットホームなお祭りは、外から訪れる私たちまでも、笑顔にしてくれた。 日が落ちて、気温もぐっと下がってきた。 焚き火を囲んで暖を取りながら、お神楽の演技に注目する人々。 衣装を着てる子供たちと、普段着...
春日神社の刻一刻。 © Chie Mitsunaga(光永 知恵)
京都郡みやこ町の SlowLAB さんが運営されている 里山學校 のイベント『おさんぽカメラ部【京築神楽編】』に息子と二人で参加した、帰り道で。 住宅のトタン壁の茶色と夕陽のオレンジ色が溶け合う。 窓の磨りガラスにも、夕空が刻一刻と色を変えながら描く。 ...
SlowLab さん運営の 里山學校 のイベント『おさんぽカメラ部【京築神楽編】』のメイン、 豊前市三毛門の春日神社で行われるお神楽鑑賞。 お神楽を観るのはこの日が初めてでしたが、この土地では、地元の子供からお年寄りまで みんなが一体となって楽しめる地元神社...
息子と二人で参加した、京都郡みやこ町の SlowLAB さん運営の 里山學校 のイベント 『おさんぽカメラ部【京築神楽編】』。 イベント名のとおり、メインは京築神楽を観ること! 豊前市三毛門の春日神社では、ちょうど秋祭りのお神楽が行われる時期なんだとか。 お神楽を...
京都郡みやこ町の SlowLAB さんが運営されている 里山學校 のイベント『おさんぽカメラ部【京築神楽編】』に息子と二人で参加して来ました。 カメラをぶら下げた女子が、豊前市三毛門のマチを練り歩くこのイベント。 その主役の1つ、三毛門南瓜。 奥の方にゴ...