GMTfoto @KitaQ . Powered by Blogger.
ラベル 北九州メディアドーム の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 北九州メディアドーム の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
2016年1月24日日曜日
2016年1月12日火曜日
2016年1月10日日曜日
三・萩・野ファンタスティック〜最後のやんちゃ〜北九州市成人祭

0

例年マスコミが騒ぐ北九州市の成人祭。 派手な出で立ちの新成人達が取り上げられる。 私の自宅近所にある貸衣装店へ出かけて、着付けを終えたばかりの新成人に声を掛けて話を聞いた。 強面の表情とは裏腹に穏やかな口調で受け応えをしてくれた。彼らには彼らなりの自己表...

続きを読む »
2015年10月22日木曜日
三・萩・野ファンタスティック〜北九州メディアドーム・アリスラボの痕跡〜

0

北九州メディアドームがオープンしたときに、この出っ張りの中にはマルチメディアを体験するための「アリスラボ」という施設があった。私も子供達を連れて何度か通った。ボッとというアバターのようなものを登録して、インターネットで自宅からも施設のコンテンツを楽しめるなど、先進性もあった...

続きを読む »
2015年9月10日木曜日
秋空の花見〜三・萩・野ファンタスティック〜

0

間もなくお彼岸を迎える今日 メディアドーム前の三萩野公園に植えられている桜の木々のうち二本に花が咲いていた。 この木がソメイヨシノならば、狂い咲きと言うことだろう。 秋に花を付ける桜もあるそうだが、普段からここを歩く私も初めて見かけた。 いずれに...

続きを読む »
2015年1月16日金曜日
2014年12月10日水曜日
2014年9月13日土曜日
2014年7月2日水曜日
2014年3月19日水曜日
2014年2月15日土曜日
二人のマチ〜三萩野公園でダンスレッスン〜

0

休日の早朝、メディアドーム横の三萩野公園でラジカセの音楽に合わせてダンスのおけいこをしているご夫婦に出会いました。 手に手をとってリズムに合わせてターンを決める姿が素敵です。 © Tadashi Nishimura(西村 忠)

続きを読む »
2014年2月9日日曜日
足立山より北九州を臨む.

足立山より見下ろす景観。 建物がごちゃごちゃと乱立していて、数多くの人間の営みを想像させられるが、正直ここまでたくさんのコンクリートをを見下ろしていると何が何だか分からないなあ、というのが素直な感想。 もっと高い所から見下ろしてみたい、という気持ちもあるが高所恐怖症な...

続きを読む »
2014年1月29日水曜日
2013年11月26日火曜日
北九州メディアドーム

0

題名の場所に元々賭け事をやらないので本来の競輪を一度もやったことはない。 ダーツ大会のバイトか…… 叔父が ダライ・ラマ14世の前で演奏したの二点。 私の目的はこの撮影場所。もう何周走ったかわからないけど 20kgの減量に成功した場所なんです。 これからもよろ...

続きを読む »
2013年11月9日土曜日
北九州メディアドーム

0

北九州市小倉北区三萩野にあるメディアドームは小倉競輪場と陸上競技場を併せて建築されました。自転車用のヘルメットをモチーフにした多目的ドームです。 私はドームを支える独特の柱や周辺の佇まいが大好きです。 © Tadashi Nishimura(西村 忠...

続きを読む »
 
Toggle Footer