GMTfoto @KitaQ . Powered by Blogger.
ラベル 黒崎 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 黒崎 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
2016年6月24日金曜日
2016年5月20日金曜日
2016年5月10日火曜日
西鉄イン 黒崎 12F からの眺め

0

一度泊まってみたかった 駅前ビジネスホテルだから利便性はいい 翌朝、宿泊客を見ていると出張のビジネスマンが大半なのは当たり前だが、そうじゃないお客さんも多い 北九州に住んでいたら泊まる必要のないだろう いろいろな人たちが利用するビジネスホテル そこからの眺め...

続きを読む »
2016年4月18日月曜日
工事中 @元クエスト黒崎

0

元クエスト黒崎の入っていた 「井筒屋アネックス-1」は テナント撤退後、解体工事が続いている。 その前は井筒屋黒崎店だったビル。 今後は住居と商業施設が組み合わさった、複合施設の建設も検討されているらしい。  また、新しい黒崎のマチの風景が生まれることになり...

続きを読む »
2016年4月7日木曜日
2016年4月1日金曜日
2016年3月21日月曜日
2016年3月4日金曜日
取り壊される旧井筒屋ビル

0

1959年(昭和34年)11月に井筒屋八幡店として開業し、2001年現在の黒崎駅前(そごう跡地)への移転を経て、2002年より井筒屋アネックス-1として営業していたこのビル。 ビルの老朽化と一帯の再開発のため、取り壊し工事が始まっています。 *関連ニュース記事 >...

続きを読む »
2016年1月18日月曜日
見上げれば、いつも、煙突/GMTfoto写真展エントリー

0

1日が終わり、人は皆、帰路に着く。 えんとつはそれを見守る。 黒崎バイパスを通る車、鹿児島本線、筑豊電鉄。 えんとつの夫婦は、以外と鉄道マニアかもしれない。 そのえんとつを、城山の老桜の夫婦が見守る。 老桜の夫婦はえんとつマニアだ...

続きを読む »
見上げれば、いつも、えんとつ/GMTfoto写真展エントリー

0

小学校の時この近くに住んでいる同級生とよく遊んだ。 城山と言われる小高い山の上の方に住んでいた子たち。 かつてこの地区は城山小学校の校区だったのだが、煤塵問題で廃校になってしまったようだ。 今は、空気も美しく公害の爪痕さえ感じない。 むしろ...

続きを読む »
2015年12月23日水曜日
2015年12月22日火曜日
2015年12月11日金曜日
2015年12月10日木曜日
2015年11月17日火曜日
2015年11月1日日曜日
2015年10月2日金曜日
 
Toggle Footer