GMTfoto @KitaQ . Powered by Blogger.
ラベル 北九州市立文学館 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 北九州市立文学館 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
2015年9月11日金曜日
2015年6月26日金曜日
2015年2月6日金曜日
銀ギラAg写真展:15/2/6

0

北九州市立文学館で開催された「銀 ギラ Ag 写真展 2015」に行ってきました。 モノクロ写真プリントですが、グラディエーションがすばらしい! いつかは暗室作業にもチャレンジしたいと思いました。 皆さんもこのすばらしい写真展のお越し下さい。 最近はすばらしい写...

続きを読む »
銀 ギラ Ag 写真展 2015

0

2月5日の午後、北九州市立文学館にて開催中の「銀 ギラ Ag 写真展 2015」に行ってきました。 タイトル通り、すべての作品はモノクローム。 サブタイトルに「暗室から生まれる写真」とあるように、プリンターから印刷されたのではなく、すべて印画紙に焼かれた作品です。 ...

続きを読む »
2015年2月5日木曜日
銀 ギラ Ag 写真展 @北九州市立文学館

0

北九州市立文学館で開催中の「銀 ギラ Ag 写真展 〜暗室から生まれる写真〜」 バライタ印画紙によるモノクロ作品80点の展示ですが この写真展にはギミックがあって フォトイメージ「北九州の文学」 ー北九州ゆかりの文学者の作品に想いを得てー という企画が素...

続きを読む »
北九州市立文学館前 ~市民の道~

0

勝山公園とその周辺の公共施設は、昔から市民の道(生活道路)でもありました。 数年前の勝山公園改修工事で、更に近道としての利用がしやすくなりました。 市民が親しみ、近づきやすい公共施設がある事って、北九州市民として誇れる事だと思います。 © Gen Okawa(大...

続きを読む »
2014年6月18日水曜日
磯崎新の仕事〜北九州市立文学館〜

0

「赤毛のアン」展観覧と同時に文学館の常設展も拝見しました。撮影の許可を申し出て、かねてから撮影したかったステンドグラスなどにカメラを向けることが出来ました。 二階入り口では森鴎外を初めとする、北九州市所縁の文豪達のプロファイルが出迎えてくれます。 壁...

続きを読む »
赤毛のアン展〜北九州市立文学館〜

0

今月14日から始まった「赤毛のアン」展へ出かけました。同館課長の計らいで、展示物以外の撮影を許されました。 モンゴメリ所縁の品や赤毛のアン直筆原稿、翻訳者・村岡花子の仕事と白蓮との間で交わされた書簡などが展示されています。現在放映中の連続テレビ小説と併せて観覧すると興味倍...

続きを読む »
2014年4月6日日曜日
2014年2月26日水曜日
自分史文学賞 @北九州市立文学館

0

小倉に軍医として在住していた森鴎外を記念して、1990年に創設された「 北九州市自分史文学賞 」も四半世紀が過ぎ、今年度で終了するというのを聞き、北九州市立文学館へ行って来ました。 アポイントは取ってなかったのですが、以前にお会いしたことがある文芸員の中西さんをインフォメー...

続きを読む »
 
Toggle Footer