GMTfoto @KitaQ . Powered by Blogger.
ラベル Masahide Furuta(古田 正秀) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Masahide Furuta(古田 正秀) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
2016年3月13日日曜日
2015年10月31日土曜日
2015年10月30日金曜日
2015年10月29日木曜日
小倉駅前の情景

0

仕事帰りの人達で賑わう小倉駅前。 この時間帯はもっともっと賑わっていてもいいはずなんですけどね。 徐々に高齢化も進み、大手企業は撤退し、寂しい街になりつつありますが、 経済の拠点としてだけではなく他に活路があるような気もするのですが…… © Masahide F...

続きを読む »
2015年6月25日木曜日
2015年6月21日日曜日
2015年4月6日月曜日
2015年4月5日日曜日
2015年2月15日日曜日
北九州は音楽の街

0

紺屋町の外れにあるLive Bar Mr.Lefty’s ここに来れば、ブルースやジャズといったルーツ音楽はもちろんRockやGSにいたるまで何でも聴くことができる。不定期ながら月に数回はライブも楽しめる。 店のマスターは、都井康広氏。ブルースギタリストで、いろんな...

続きを読む »
2015年2月12日木曜日
北九州モノレール

0

小倉駅~企救丘駅、8.8kmを約20分で結ぶモノレール 小倉駅JRの改札を出ると、すぐにモノレールの改札があり利便性が高く、運行本数も少なくはない。小倉北区と小倉南区を結ぶ重要な交通手段となっています。 ©Masahide Furuta(古田 正秀)

続きを読む »
2015年2月3日火曜日
2015年1月24日土曜日
2015年1月22日木曜日
2015年1月17日土曜日
2014年12月23日火曜日
2014年12月20日土曜日
2014年11月20日木曜日
威風堂々

0

重要文化財にも指定されているルネサンス仕様の木造駅舎。 九州を代表する建築物のひとつであることは間違いありません。 現在は保存改修のため工事中ですが、どのように再現されるのでしょうか? 古くなったからこそ、そこに歴史的価値が見出されるのだと思うのですが…… ...

続きを読む »
2014年11月18日火曜日
新旧交代 門司機関区にて

0

鉄道ファンに大不評だった写真ですが、現実から目を背けることはできませんね。 私も鉄道ファンのひとりとして国鉄時代から活躍してきた車両が姿を消すのはとても寂しいことだと思います。 写真は、ED76型解体現場 門司機関区にて ©Masahide Furuta...

続きを読む »
 
Toggle Footer