初春の日差しを受けて歩く男性の後ろ姿が映画モダンタイムスのエンディングのように見えた。映画ではカップルだったけれど。 春はすぐそこだ。 © Tadashi Nishimura(西村 忠)

© Shiro Tsuji(辻 史郎)
© Shiro Tsuji(辻 史郎)
全国でも珍しい全天候型競輪場 競馬、競艇、競輪 公営協議盛りだくさんです北九州 自宅より撮影 © Shiro Tsuji(辻 史郎)
儚桜を待つ。 今年の桜はいつ夢想を奏でるのでしょうか… ©Miyako Sakasegawa(逆瀬川 京子)
その縁起を和気清麻呂・弓削道鏡の故事に遡る妙見宮は小倉の人とマチを守って1300年。今年もまた緑まばゆい季節を迎えます。 © Tadashi Nishimura(西村 忠)
ジョロウグモの亜成体は美しいと思います。この日は日差しを浴びて輝くようでした。 何かしら儚いその名前も愁いに満ちているように思います。 クモが苦手だというプロフォトグラファさん、ごめんあそばせ。 © Tadashi Nishimura(西村 忠)
足立山より見下ろす景観。 建物がごちゃごちゃと乱立していて、数多くの人間の営みを想像させられるが、正直ここまでたくさんのコンクリートをを見下ろしていると何が何だか分からないなあ、というのが素直な感想。 もっと高い所から見下ろしてみたい、という気持ちもあるが高所恐怖症な...
足立山麓を南北に走る森林公園は自動車道や歩道が整備されていて、春は桜、夏は緑、秋には紅葉、冬は雪景色が楽しめます。 写真は2012年晩秋のものを掲載します。 紅葉も見頃となると多くの見物客が散策にいらっしゃいます。 この日も素敵なお二人に出会い、撮影させてい...
北九州市小倉北区足立山麓にある広寿山福聚寺は小笠原藩の菩提寺です。黄檗宗の寺院としても知られています。 観光客も少なく、ひっそりとした佇まいが荘厳さを増しているように思います。 © Tadashi Nishimura(西村 忠)