GMTfoto @KitaQ . Powered by Blogger.
ラベル 八万湯 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 八万湯 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
2014年12月4日木曜日
有楽映画劇場 秘蔵ポスターコレクション展 @八万湯

0

11月29日(土)30日(日)の二日間 有楽映画劇場 秘蔵ポスターコレクション展が八万湯で開かれていた ぼくは三回も通いました 今度いつ見れるかわからない貴重なポスターたち 昭和のあの時代って元気だったんですね ...

続きを読む »
2014年11月30日日曜日
2014年11月29日土曜日
八万湯〜村野藤吾建築〜

0

八幡の映画館『有楽映画劇場」が秘蔵する映画ポスター展があるというので行ってきました。ひとしきりポスターに目を奪われた後、外に出て、淡い月明かりに浮かぶ村野藤吾建築を凝視しました。 今度は昼間に行ってみようと思います。 © Tadashi ...

続きを読む »
八万湯プロジェクト〜有楽映画劇場秘蔵ポスターコレクション展〜

0

 八幡の映画館「有楽映画劇場」の秘蔵ポスター展が開催されているというので、塾を終えてから大急ぎで行ってきました。 昔は我が家の近所には「木町東映」という劇場があり、私は時代劇や任侠映画のポスターを当たり前のように眺めていました。映画好きが高じて、学生の頃は東宝プラザや中央...

続きを読む »
2014年10月31日金曜日
八万湯(内部) 村野藤吾が遺した銭湯

0

八万湯(外観) 村野藤吾が遺した銭湯 の続きです 入り口のこれを見れば、この八万湯がどのような銭湯だったかわかる 内部は整理整頓されているとはいえないが 往時の状態がよく残されている ディテールを見ていくと楽しい このモダンなしつらえは...

続きを読む »
2014年10月28日火曜日
八万湯(外観) 村野藤吾が遺した銭湯

0

祇園町の外れにある銭湯「八万湯」 今は、銭湯じゃなくアートプロジェクトの拠点になっている この八万湯が村野藤吾作品かどうか 確証となる資料がないらしいのだが、この外観を見給え これがありきたりのマチ場の銭湯じゃないことは一目瞭然 曲線とタイル使い これ...

続きを読む »
2014年10月21日火曜日
2014年10月17日金曜日
八万湯 ……アート拠点になった村野藤吾の銭湯

0

八幡東区祇園に村野藤吾が遺した銭湯があり アートの活動拠点として再起動している 八万湯プロジェクト なかなかタイミングが合わず この素晴らしい空間でのアートイベントはまだ観ていない この日も台風19号がやってきていて 車から降りることなく外から撮影した ...

続きを読む »
 
Toggle Footer