私が思い出す 小倉駅前の風景には この建物が欠かせない。 初めて訪れた時は 他の百貨店だったけれど。 この曲線を見るとほっとする。 © Fumie Ogimoto(荻本 文江)

上の写真は 辻利茶舗 様提供です。 小倉駅から汽車に乗る前は必ず鶴屋の八幡饅頭を買ってもらえた。 © Tadashi Nishimura(西村 忠)
しゃがむ人 うつむく人 撮る人 話す人 そして、それを撮る人。 © michiteru hori(堀 道輝)
小倉駅前~祇園太鼓オブジェの光と影 © Yoshio Baba(馬場 義雄)
再開発の話しがいつも付きまとうこの通り。 きれいに生まれ変わって欲しいような欲しくないような。様々な思い出で塗り込められているこの通りが愛おしい。 © Tadashi Nishimura(西村 忠)
この写真の右手に停車場という立ち飲みがあって丁度旅から戻ってきた頃(怖いもの知らずでわざとこの通りにやってきた)入った瞬間にここはスペインだ!と思った。おが屑が床に敷いてあってタバコも何もかも投げ捨てていい。おっちゃんばかりが酒飲んでてたまにオカマが通るんですスカートはいて...
帰る家もない 働く気もない そんな日常。 © Michiteru Hori(堀 道輝)
小倉駅前裏表、魔界へのいざない。 © Michiteru Hori(堀 道輝)