GMTfoto @KitaQ . Powered by Blogger.
ラベル 本城 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 本城 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
2015年4月2日木曜日
2015年3月15日日曜日
2015年2月3日火曜日
整列〜コストコ北九州倉庫店〜

0

日曜日の受験指導を終えて夕暮れ前に出かけた本城のコストコ北九州倉庫店。夕陽を受けて並ぶカートに見とれました。 大型のショッピングカートは学生時代の米国ホームステイを思い出させます。 © Tadashi Nishimura(西村 忠)

続きを読む »
2014年3月17日月曜日
北九州一景、明け方の洞海湾.

洞海湾、そして北九州ではよく目にする工場群。 その背後には皿倉山がそびえる。北九州一景。 こちらの風景は本城橋上より見る事ができます。夕暮れにはくるりと反対側を向けば、こちらもなかなか赴き深い情景が広がっています。 ©Norihito Mitsunaga(光永 典...

続きを読む »
2014年1月25日土曜日
2014年1月24日金曜日
ここからノーベル賞がいつかは・・・@学術・研究都市 ひびきの 

0

 若松区の塩屋・小敷及び八幡西区本城の丘陵地を開発してつくられている開発地。 国立、公立、学校法人などの研究施設、企業研究所などがアジアの中核的学術拠点を目指している……。25年度にはイタリア・フィレンツェ大学の研究機関が北九州学術研究都市に進出するなど一般ピープ...

続きを読む »
2014年1月17日金曜日
音源と映像の宝庫〜中古CD・レコード・DVDのFan Fan〜

0

北九州市八幡西区本城にある中古レコードショップの「Fan Fan」は、レコード、CD、DVDにレーザーディスクと音源と映像の宝庫です。 二階は在庫を収納していますが、その量の凄まじさは驚きです。 さらに二階倉庫からの売り場の眺めは圧巻です。 ...

続きを読む »
2013年12月15日日曜日
洞海湾にある、船舶の墓場

1

洞海湾の片隅に、船舶の墓場がある事をどのくらいの人が知っているのだろうか? ごくまれに、自衛隊の艦艇が入港している事がある。 今から解体されるのに全ての計器、ガラスに至るまで全て磨き上げられて最期迎えると言う話を聞く。 嗚呼、なんとも日本人らしいじゃないか。 お疲...

続きを読む »
2013年12月14日土曜日
冬の散歩道 Hazy Shade of Winter

0

気温が10度に届かない朝の、本城公園。 ギラヴァンツの試合が行われる日には大混雑のこの場所ですが、普段はひっそり静か。 ジョギングやウォーキングを楽しむ人たちの足音だけが、そこにあります。 手は真っ赤に、耳は切れそうになるけれど、冬のジョギングは良いです。 木々の...

続きを読む »
 
Toggle Footer