撮影 2014年12月29日 カメラ : Canon EOS 5D Mark III レンズ : Canon EF24-70mm F4L USM データ : 30秒/F5.6/ISO 50 © Satoshi Miyamoto (宮本 哲)

The MIZUTAMARI DE NOZOKU KEMURI
水たまりからのぞく煙突 寒くなると この街は変わった香りを出す 色々混ざった変な香り それを嗅ぐと 懐かしすぎて死にたくなる © yamamura takehiro(山村 武大)

”動画” 煙に燻される皆既月食
場所:福岡県北九州市小倉北区西港 camera: sonyα7 lens: CANON FD 300mm F5.6+EXTENDER2× 月食の月に煙が架かって…… 自分の曲に合わせて動画にしてみました。 ©Takahisa Suem...

曇り空とアイアンツリー
ライトアップされていない昼間のアイアンツリー。 昼間の工場は、曇り空がよく似合う。 ©Yuko Matsushita(松下ゆう子)

アメニモマケズ@工場夜景
昨晩は強風にみぞれまじりの最悪の状況でした。 夢や幻想は、最悪の状況から生み出すのだと感じた工場の情景。 荒天の中、霙に打たれる姿を愛おしくも力強く感じずにはいられない。 言い訳など無く動き続ける工場にまた逢いにいきます。 © Michiteru H...

改めて、北九州だと思う風景。
久々に車で博多方面に走り、ふと思った事、あっちの街には工場が無いと言う事。 せっかく高速で高台を走ってるのに何とも寂しい。 やはり、北九州は造る街、博多は貯める街、全くべつモンだと思った。 私の工場好きは必然だったのだ、ヤッパリ良いな北九州。 © Michit...

夜の「日明・海峡釣り公園」
関門海峡に300mほど飛び出した防潮堤は、正面から見ると、 まるで彦島に繋がっているかのよう。 ©Takahisa Suematsu(末松孝久)

ちょっとそこの工場まで。
チョットそこの工場まで。 北九州らしい感覚ですね。 コンビニ行く感覚で工場がある。 車で工場に近づくと何だか胸が高鳴る。 そう、私は極度の工場中毒。 いつか億万長者にでもなったら、必ず工場の横に撮影用の展望台を乱立...