キティちやんと眺めた若松バンドの朝 2018/08/18 © Yoshio Baba(馬場 義雄)

キティちやんと眺めた若松バンドの朝 2018/08/18 © Yoshio Baba(馬場 義雄)
毎年8月9日、小石観音で護摩たきや火渡りなどが行われます 四万六千日とは、この日にお参りすると、四万六千日お参りしたのと同じ功徳があるからといわれています。 © Yoshio Baba(馬場 義雄)
© Kazuhiko Kishimoto(岸本 和彦)
© Kazuhiko Kishimoto(岸本 和彦)
2018.08.02撮影 駅舎は1914年2月の移転にあわせて建設されたもの。ネオ・ルネッサンス様式と呼ばれるデザインが特徴で、1988年12月には鉄道駅として初めて国の重要文化財に指定された。完成から約100年が経過して外壁などの傷みや汚れが激しくなってきた...