バリアフリー化に伴い撤去される小文字歩道橋。 その小文字歩道橋上での最後のショットになってしまいました。 毎朝通勤で渡っていただけに愛着がありました。 撮影日2015.10.24 © Masahide Furuta(古田 正秀)

シンメトリーの美〜八幡駅前の景観〜
かつての鐵都・八幡の面影よりも計画都自然とした様相に美しさを感じる。 © Tadashi Nishimura(西村 忠)

消えゆく風景〜さようなら、小文字歩道橋〜
10月を限りに姿を消す「小文字歩道橋」。 最後に一目歩道橋からの景色を、と思って出かけたが、既に階段が取り外されていた。 仕方がないので、周囲を巡って写真を撮った。 週末からは本体の撤去も始まるようだ。 ...
小倉駅前の情景
仕事帰りの人達で賑わう小倉駅前。 この時間帯はもっともっと賑わっていてもいいはずなんですけどね。 徐々に高齢化も進み、大手企業は撤退し、寂しい街になりつつありますが、 経済の拠点としてだけではなく他に活路があるような気もするのですが…… © Masahide F...

深まりゆく北九州の秋
桃園近辺 © Hisao Eura(江浦 悠夫)

「写真展 OYAKO 2015 北九州」開催します
写真の通り、八幡のひびしんギャラリーにて 「写真展 OYAKO 2015 北九州」 を開催いたします。 皆様、どうぞお越し下さいませ。 © Tadashi Nishimura(西村 忠)

北九州人〜ラグビー日本代表・山田章仁選手〜
ロンドンで開催中の2015年度ラグビーワールドカップ。日本代表選手として出場した山田章仁選手のワールドカップ報告会が小倉北区で開催され、私も出席した。 報告会では対サモア戦での見事なトライに纏わる話を始め、彼の生い立ちから2019年のワールドカップ日本大会に向けての決意な...

宙 sora を眺める少年 @北九州市立商工貿易会館
© Shiro Tsuji(辻 史郎)

旧大連航路上屋 〜門司港今昔
今は観光地になってる門司港ですが、戦前は大陸への出港地でもあり、貿易港 左側の建物は旧大連航路上屋で今でいう国際ターミナル ここでは幾多のドラマが繰り広げられたのでしょう 右側、人々が歩いてるところは、かつては海で今は海峡ドラマシップが建ってます こうやっ...

三・萩・野ファンタスティック〜北九州メディアドーム・アリスラボの痕跡〜
北九州メディアドームがオープンしたときに、この出っ張りの中にはマルチメディアを体験するための「アリスラボ」という施設があった。私も子供達を連れて何度か通った。ボッとというアバターのようなものを登録して、インターネットで自宅からも施設のコンテンツを楽しめるなど、先進性もあった...
リバーウォークと鴉 2015.10.22.
からすは自由です。 © Hideo Akizawa(秋沢英雄)

GMT Fotographer
地元はいい。 ツイてる。 © Manabu Kuga(空閑 学)

GMT Fotographer
静かに、地元が輝き出す瞬間を待つ。 © Manabu Kuga(空閑 学)

キモノが似合うマチ|きもので大集合 in 小倉
JR小倉駅は北九州の玄関口 こんなお嬢さんに出会えるかも © Junichi Nochi(野知潤一)
着物でGO ~着物で大集合in小倉
きものレール~お酒大好きグループ編 着物美人さん、日本酒たくさん飲めましたか? モノレールに揺れてのお味は如何でしたでしょうか…… © Yoshio Baba...