リバーウォークで開催されているGMT foto @KitaQメンバーも参加している「ゆかいな仲間達の写真展」に行ってきました。皆さんそれぞれに個性溢れる写真に触れて、自分も写真撮影を楽しみたいなと思いました。 中島さん、渡辺さん、ありがとうございました。 ...

原町一丁目界隈
小倉北区原町一丁目界隈を散策。 たばこ屋や路地を覗くとそこには、 平成になっても昭和を感じ続けさせてくれる 空気感が流れていて、とても好きな空間です。 対面販売のたばこ屋さんが減っていくのは、 愛煙家としても、写真愛好家としても、 とても悲し...

世界最古の落下の目撃記録のある隕石が納められている神社(直方)
【須賀神社@ 直方 市下境】 八幡西区から車で 直方 に入り、15分ぐらいのところにある小さな神社です。ここには隕石が納められています。 この隕石、861年の平安時代に神社周辺に落下、以来ここに納められています。また、隕石落下の記録も有るため、記録と現物が有る...

見上げればいつも煙突〜三菱化学/北九州らしさ〜KITAQ philosophy
とぼとぼ歩けばいつも煙突 © michiteru hori(堀 道輝)

北九州空港連絡橋 〜冬の朝〜
1月の朝、まだ日が昇る前からあの橋を撮るため車を走らせた。 青から赤、そして金色へ。 時間の経過とともに移り変わる色彩に目を奪われた。 ©Makoto Okumura (奥村 真琴)

小倉駅前の怪しげな路地
この写真の右手に停車場という立ち飲みがあって丁度旅から戻ってきた頃(怖いもの知らずでわざとこの通りにやってきた)入った瞬間にここはスペインだ!と思った。おが屑が床に敷いてあってタバコも何もかも投げ捨てていい。おっちゃんばかりが酒飲んでてたまにオカマが通るんですスカートはいて...

あと2日 消えゆく地場スーパー
スーパーマーケット とみやま木町店 明日、平成27年1月31日をもって閉店。 近所に全国展開のスーパーなどが出店する中、営業時間の変更、日曜日を店休日に、買いもの荷物の配送などと頑張っていたのですが、とても残念です。 また、1つ地場のスーパーが消えていき...

ドラマ「MOZU」のロケ地 @お城通り
井筒屋の本館と新館の間は「MOZU」のロケ地(爆発現場)として使われていましたが、CGで小倉城などは消されていました 少しだけ「MOZU」の雰囲気を意識し © Gen Okawa(大川 元) from GMTfoto @KitaQ エントリー

「豚まんのマチ」北九州
北九州で豚まんは、揚子江が人気 その肉汁たっぷりな美味さは全国一だろうと思う 他にも、この日立ち寄った平和会館もいい 大きさにビックリする 夕方からのイベント参加前に腹ごしらえ © Junichi Nochi(野知潤一)

撮って、撮られて! 楽しむ「MY PACE写真展」
先週から行われていました「MY PACE写真展」 そこでは撮影ブースが設けられていて、御来場の方々を撮影しておりました。 で、普通のところとは違うのは、皆に楽しんでもらおうと用意してある様々な変身グッツ、かつらやメガネにかぶり物。それを見ながらつけながら…… ...
ほとりの商店
河内貯水池のほとりを歩いていると本当に小さな看板が目に留まる 横道に入ると階段の先にほのかに灯りが見える それが「ほとりの商店」だ 滋養のある素材をつかったお菓子やパンを作っているお店 そこだけ、時間の進...

夕刻、“聖なる母の河” 遠賀川をまたぐJR筑豊線のそれはそれは古い鉄橋
赤レンガ造りの橋脚、古い鉄骨を観てると石炭を運ぶ力強い蒸気機関車がシュシュポッポって走って来るんじゃないかって錯覚にとらわれたよ © Shinsuke Oda(小田 晋介) from GMTfoto @KitaQ エントリー
静かに流れる到津市場という時間
現場のすぐ近くにあった到津市場。 聞けば、76年の歴史があるらしい。 確かに古びてはいるが、不思議と傷んだり荒んだ雰囲気は無い。 失礼を承知で言うと、この薄暗さが心地よいとさえ感じました。 静寂の中、久しぶりに看板らしい看板を見て子供に戻った気分に...

『MY PACE 写真展』〜写真のマチ・北九州〜
北九州の写真グループ「MY PACE」の写真展が、小倉、リバーウォーク5Fの”市民ギャラリー”にて1月21日〜27日まで行われておりました。 この写真展については、他の記事でも取り上げてもらっておりましたので 特別企画とでもいいましょうか、...
冬枯れの街路樹越しに眺める月
久しぶりの黒崎の夜 寒空に輝く月の眩しさが印象的でした。 Ⓒ Narihisa Murakami(村上 成寿)